今日は防犯教室をしました。
年中(うめ・きく)組、年長(さくら・すみれ)組さんは、遊戯室での教室となりました。
今日は、鹿児島市安心安全課からお二人の担当の方に来ていただきました。
はじめに、園長からの話、そして「防犯紙芝居・絵合わせゲーム」、パネルシアター「いかのおすし」、寸劇、防犯ビデオの上映と続きました。
最後に、子どもたちからのお礼のプレゼントもありました。
「いか ・・・・ いかない」
「の ・・・・・ のらない」
「お ・・・・・ おおごえでさけぶ」
「す ・・・・・ すぐにげる」
「し ・・・・・ しらせる」
担当の方が丁寧に教えてくださいました。
子ども達に、今日のことがしっかり生かされていくことを願っています。
防犯教室の様子は、市役所安心安全課の担当の方の許可を得ましたの紹介します。












