始業式は、新型コロナウイルス感染症予防の3つの密を避けるために、年長・年中、年少・年少少の2回に分けて行いました。
先に年長(さくら・すみれ)組と年中(うめ・きく)組で、できる限り時間も短くして行いました。
園長の話、そして、9月から本園で生活する転入のお友だちと補助の先生の紹介をしました。
園長からは、2学期のお約束として、「あいさつ・しずかに・がんばる・なかよし」の話をしました。
まずは、子どもたちが怪我や事故もなく、今日登園できたことが一番嬉しいことでした。







始業式は、新型コロナウイルス感染症予防の3つの密を避けるために、年長・年中、年少・年少少の2回に分けて行いました。
先に年長(さくら・すみれ)組と年中(うめ・きく)組で、できる限り時間も短くして行いました。
園長の話、そして、9月から本園で生活する転入のお友だちと補助の先生の紹介をしました。
園長からは、2学期のお約束として、「あいさつ・しずかに・がんばる・なかよし」の話をしました。
まずは、子どもたちが怪我や事故もなく、今日登園できたことが一番嬉しいことでした。