太陽の子幼稚園ブログ

今日は、『お別れ遠足』

遠足には絶好のよい天気。

でも、今年は、ちょっと違って『よい天気』というわけにはいかないのです。

新型コロナウイルス対策で、小中高は休校。幼稚園は、対象外ということで、

私たちなりにできる防衛策をとりながら、平常通り開園しています。

とは言え、保護者関連の行事を中止したり、行事内容を検討して当たっています。

というわけで、毎年、県庁の裏庭まで歩いていくのですが、今年は、園内で行うことにしました。

・年少少さんは、園バスでドライブ。

・他の年次は、年長、年中、年少さんで、スタンプラリー。

年少少さんを見送って、3人組、2人組を作って、ラリーの始まり。

  

年長さんは、年下のお友達をお世話しながら回って、

年少さんは、手を引かれて安心してついて行っていました。

  

スタンプラリーの後は、お日様いっぱいのお庭で・・・。

遊園地みたい!』と大喜びして遊んでいました。

  

その様子を横目で見ながら、年少少さんは、リュックを背負って園内探検。

遠足気分は最高潮!

 

後は、おにぎりとおやつタイム!

『今日は、特別に自分の好きな場所で食べよう!

ということで、始まったランチタイム。

  

園庭には、オレンジ色の花が咲いたようで、思い思いにシートを広げていました。

中には、お雛様の前に陣取るグループ。

職員室の先生たちの椅子にちゃっかり座っている子達は、シートを敷けないので、職員室の床の上に変更。

2階の図書室で落ち着いて食べているグループ。

飼育小屋の近くで、『ウサギさんが見えるから』と、先生を誘って座るグループ。

ところで、年少少さんはというと、

 

お互いのクラスを交代して少し早めのランチタイムを楽しんでいました。

県庁裏の公園までは歩けなかったけど、それぞれに大満足のお別れ遠足になりました。