なかなか止まない雨! 今年は、お天気まですっきりしないようです。。 今日は、とうとう“てるてる坊主”が出現しました。 『あーした天気になーれ!』 プール遊びや泥んこ遊びは、雨降りの日にはちょっと?…

なかなか止まない雨! 今年は、お天気まですっきりしないようです。。 今日は、とうとう“てるてる坊主”が出現しました。 『あーした天気になーれ!』 プール遊びや泥んこ遊びは、雨降りの日にはちょっと?…
約一週間の休園が明け。今日から登園が再開! 登園を楽しみにしていただけに、先生も子ども達も朝から元気いっぱい。 元気な声が響いていました。 梅雨とはいえ今日は、お日様は出なくても“いい天気!” …
梅雨らしいお天気とは、こういうお天気なのでしょうか? 降ったり照ったり、ジメジメした日。 お部屋では、子ども達と先生が話し合いが始まりました。 テーマは『色水を作ろう!』『何で作る?』 今朝から色…
梅雨らしいお天気でも雨は降らないので子ども達にとっては“いい天気!” 外にかわいい掛け声が聞こえてきました。 『しゅっぱつしんこう!』『しゅっしゅっ、ぽっぽ』 年少少さんのお散歩列車でした。 …
雨上がりの日には、子ども達がどこからともなく水たまりに群がります。 プール遊びは、今日も年中組の番! 何と年中組は、お天気に恵まれて、一回も『きょうはお休み!』ということがありません。 『…
梅雨入りと共に、今年も実習生がやってきました。 新型コロナウイルス感染症対策を取り、いろいろなことに配慮しながら10日間の実習でした。 今日は最終日。 反省会と慰労会を行いました。 期間中には、…
一か月遅れで四月生まれのお友達をお祝い。 コロナウイルス対策で、例年のようにはいかず、内容を検討して行いました。 どのような形式であれ、子ども達は、楽しみにしていて始めから盛り上がっていました。 今日…
一学期の遠足は、親子でマリンポート!が恒例になっているのですが、 今年は、子ども達だけで幼稚園遠足! お天気もちょうど遠足日和。 計画していた活動も雨が降り出す前に楽しめました。 1 ミニ運動会 2…
長いお休み明けの月曜日、 先生達は、何だか落ち着かず、一人一人をどうやって迎えようかとソワソワしながら 遊具や机の消毒、安全点検をして準備万端で、お部屋でスタンバイ。 子ども達は 楽しみにしてたと…
自主登園から臨時休園ということで、長い長いお休みが続いていました。 預かり保育を実施しながらでしたが、約9割の子ども達は、登園を自粛してくれていました。 幼稚園には、子ども達の声、笑顔が一番! 早くみ…